Home > スタッフブログ > サンクチュアリ出版 スタッフブログ

サンクチュアリ出版スタッフの日記です

2025.11.19, Wednesday | 05:20 AM
 Instagram
デザイナーのしんぱちです。
また立ち食いです。
用事があって二俣川に行きました。
横浜在住で二俣川に行く理由は免許のアレです。
20年ぶりくらいに訪れました。
あの頃は再発行でよく訪れてました。
飲んでは頻繁に財布をなくす悪癖があったため
なくすたびに再発行に訪れていた思い出の地、
それが二俣川です。
あまりいい思い出はありません。

さて、そんな二俣川。
駅前に当時はなかった駅ビルが建っており
その中にあるのが、
立ち食いの店、相州蕎麦です。
関内の本店には行ったことがありますがここは初めて。

少し寒くなってきたので
温かいコロッケそばを注文しました。

オーダーは食券じゃなく対面での注文。
昼時で少し混んでいたので順番がくるまで並んで、
その間に何にするか考えます。
そして注文したのが、月見そばにコロッケを追加です。
コロッケそばに生卵を追加ではないところがみそです。
なぜなら料金表に生卵の値段が書いてなかったから。
月見そば450円
コロッケ200円
計650円のお会計です。
コロッケ200円は少し高めですが、
このコロッケ、200円の価値は十分にある大きさです。
メニューにも肉の大きなコロッケと書いてありました。
作りおきの冷めたコロッケがたっぷりつゆを吸って
食べるうちに仕上がっていくのがたまりません。
まず汁を吸いすぎないコロッケを一口。
まだ少しさくっとした感じが残ってます。
それから少しずつコロッケを食べ進めるうちに
じゅわっとした感じが強まります。
最後は液体に溶かして飲む感じまで進化させます。
そこに生卵の黄味をからめるのです。
主役はこのコロッケと最後の卵です。
こうなるとそばはそれを盛り上げるBGMのような存在です。
別盛りになったたっぷりのネギと一切れ入ったかまぼこもうれしいです。
そして何よりたっぷりのわかめです。
作ってくれたおばちゃんが間違えてたくさん入れてくれました。
本来は追加料金級のわかめの盛りです。
「わかめ、大丈夫ですか?間違えちゃった。すみません」
と言われましたが、
「大好きです」とだけ返しました。
むしろ感謝です。
ふいうちのたっぷりわかめが嬉しかった。
二俣川で初めていいことがありました。
美味しかったです。

#サンクチュアリ出版
#サンクチュアリ出版スタッフブログ
#本好きな人と繋がりたい
#本好きと繋がりたい
#読書好きな人と繋がりたい;

 

サンクチュアリ出版 年間購読メンバー クラブS

サンクチュアリ出版 年間購読メンバー クラブS マイページ

■ニュース

■ブック
ブック
おしちゃだめシリーズ
WEBマガジン(ほんよま)
私が著者になるまで
連載エッセイ
おすすめ選書サービス無料
本のレビューを書く
■イベント
今後のイベント情報
人生を変える授業オンライン
公式YouTubeチャンネル
■サポート
通信販売について
よくあるご質問
取材/掲載/著作利用について
お問い合わせ
書店営業代行・流通代行
印刷代行
企画・原稿募集
海外自費出版サービス
本を出して欲しい人募集
パートナーズショップ
プライバシーポリシー
特商法に基づく表記
サイトマップ
■サンクチュアリ出版とは
会社案内
求人情報
スタッフブログ
屋上メダカ
年間購読メンバーズクラブS
スナックサンクチュアリ
サンクチュアリ出版公式note
メールマガジン登録・解除
アクセス・地図
© sanctuary publishing inc .all rights reserved このサイトに掲載している記事・画像等あらゆる素材の無断転写・転載を禁じます。