内気なひきこもり作家 さくら剛がおくる 爆笑!!!!心理学エッセイ
20代男女の約7割が“非リア充民"?
バカバカしすぎて笑いが止まらない!
“非リア充"の作家さくら剛による
“非リア充"の人たちのための心理学の本。
数々の心理学から“人の心の本質"を学び、
友だち、恋人、仕事などに恵まれた「充実人生」をめざします。
反発するココロ
1■白熊効果
2■心理的リアクタンス
3■ロミオとジュリエット効果
4■ハード・トゥ・ゲット・テクニック
2章
認められたいココロ
5■自己肯定感
6■承認欲求
7■合理化
8■セルフ・ハンディキャッピング
9■栄光浴
10■社会的手抜き
3章
見た目に弱いココロ
11■美人について
12■美人の定義
:
:
私は自分の弱い心に向き合うために、他人の強い心を理解するために、ワラにもすがる思いで心理学の勉強を始めました。
私は、驚きました。
そこに答えがあったのです。
ひきこもりが自分の殻から抜け出し、他人と心を交流させ「世間」へ進出していくための武器は、旅ではなく、心理学だったのです。
今までまったくの謎でしかなかった他人の心が、心理学の数々の法則を学んでみるとあら不思議、あら見えてしまいました、あら見えてしまいました、もう、そんなに見えすぎちゃって! そんなあられもない姿を!! そんなみだらな!淫乱な! と心配するくらい、人の心、そして自分の心というものが見えてきたのです。
これからこの本では、私の学んだ人の心理にまつわる数々の法則を、順番に紹介していきたいと思います。
そしてその中で、「世間」というものに参加したいけれど適わず戸惑っている私がどうしたらその世間への参加切符を手に入れられるのかを、ひとつずつ探っていきたいと思います。
(本書「はじめに」より)
自虐的な爆笑エッセイを書かせたら天下一品。
でありながら、極度の“コミュ障"であり、正真正銘の引きこもり。
そんな異色の人気著者・さくら剛さんが、どうすれば多くの人たちと同様、「周囲の人々と、普通にやっていけるのか?」真剣に悩み苦しんだあげく、ワラにもすがる思いで手をかけたのが心理学への扉でした。
人の「ココロ」というものは複雑かつ神秘的な存在である一方、ついつい一定の法則に従って機能してしまう「困った」側面があるようです。
何食わぬ顔をしていても、人のココロはみな同じ?
あまのじゃく? ほめられたい? 面食い? 流されやすい?
さあ、人のココロには一体どんな驚きの真実が隠されているのか。
著者と一緒に楽しく学んでいきましょう